岡谷市にある「ロマネット」へ行ってきました。
温泉は単純温泉・弱アルカリ性低張性高温泉でお肌がつるつるになります。
そしてハーブの香りがするフィンランド式サウナがあります。
今はコロナ対策で行っていませんがロウリュウも体験してみたいです。
県内の日帰り温泉ガイドをチェックしてみたら50軒以上行った事がありましたが、まだ4分の1にも満たず…制覇には程遠いです。
最近施設でも見かけるサウナハットとサウナマットはおすすめです。
ドライブ中に休憩する道の駅には各地の名産品や特産物の直売所、ご当地グルメなどが揃っているので楽しくて長居してしまいますね。
湯活中に寄った栄村にある道の駅「信越さかえ」で見つけた地元のさつま芋で作られた「焼き干し芋」
焼き芋と干し芋の中間位の食感で普通の干し芋とは違ってとても美味しいです。
お土産におすすめです。
先生のおすすめ曲 「人生の空から」松山千春
生徒さんに教えて頂いた長野県民限定の「県民支え合い宿泊割」を利用してリフレッシュしてきました。
泊まったのは信濃町の「和食の宿 一歩(てくてく)」さんです。
静かで寛げる山の中の隠れ家でご主人の握る絶品お寿司とお料理を楽しめます。
県内でリピートしているおすすめの宿です。
久々にお財布を忘れて出掛けてしまいました。
キャッシュレスになって現金がなくても1日過ごせますが、それ以外の物がお財布に入っているので無いととても困ります。
焦っても仕方ないのでドライブ日和という事でもう一度家に戻ります(笑
先生のおすすめ曲 「New Soul」ヤエル・ナイム
「震災後に心が癒やされた曲」
最後はスキマスイッチの「奏」です。
震災後いち早く行動されてるアーティストの方々を見て私も自分が出来ることをやろうと決めたことを覚えています。