先生の気まぐれ日記
2021 / 02 / 19 11:07
2021 / 02 / 15 17:01
2021 / 02 / 12 08:27
モータウン
1968年の今日は日本で初めてモータウン・フェスティバルが行われた日だそうです。
当時のモータウン・レコードのアーティスト、マーサ&ザ・ヴァンデラスとスティーヴィー・ワンダーが来日。
本場のソウル・ミュージックを生で聴ける初めての機会だったそうです。
「Dancing in The Street」マーサ・ザ・ヴァンデラス
ビッグ・ネームが名を連ねるモータウン・アーティストの曲を聴く前に、モータウン・レコード60周年を記念して2020年に公開されたドキュメント映画「メイキング・オブ・モータウン」を見るのものもおすすめです。
2021 / 02 / 11 07:34
オンラインコンサート
反田恭平さんが出演されるオンラインコンサートが2月27日(土)に行われます。
配信期間が2週間あるので都合の良い時に合わせて見られるのが良いですね。
観覧申込の締切は2月21日(日)です。
詳しくは↓↓↓
先生のおすすめ曲 サン・サーンス作曲「ピアノ協奏曲第5番"エジプト風” op103 第2楽章
指揮 アンドリス・ネルソンス/ピアノ ジャン=イヴ・ティヴォーデ/ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
2021 / 02 / 09 23:50
風冷え
寒さには「風冷え・湿気寒・底冷え」の3種類あるそうで、今日は寒いと言うよりも痛いと感じる「風冷え」の日でした。
今年私の防寒対策の中で買って良かった物はスノーシューズです。
※小さ目なのでワンサイズ上がおすすめです。
とても暖かくてマイナス15℃までOKなので冬歩きもバッチリです。
今年は体力作りも兼ねてハイキングから始めてみようと思います。
先生のおすすめ曲 「Elegy for the Atomic」ルドヴィコ・エイナウディ